車のスペアキー種類別ディーラーでの料金目安


車のスペアキーをディーラーで作成する場合、その料金はキーの種類によって大きく変動します。どのような種類のキーがあり、それぞれディーラーでの作成料金はどのくらいが目安となるのでしょうか。まず、最もシンプルなのが「メカニカルキー」です。これは、鍵山がギザギザした従来型の物理的な鍵で、リモコン機能などは付いていません。ディーラーで作成する場合、部品代は比較的安価で、キーナンバーがあれば複製も容易なため、料金は数千円程度から1万円程度が目安となることが多いようです。ただし、キーナンバーが不明な場合は、鍵穴から情報を読み取る作業が必要となり、料金が上がる可能性があります。次に、「リモコンキー」です。これは、メカニカルキーにドアロックの施錠・解錠などを行えるリモコン機能が付いたものです。内部に電子部品が組み込まれているため、部品代はメカニカルキーよりも高くなります。また、リモコン機能を使えるように車両への登録作業が必要になる場合があり、その工賃も加わります。ディーラーでの作成料金は、1万円台後半から3万円程度が目安となるでしょう。そして、近年主流となっているのが「スマートキー」または「インテリジェントキー」と呼ばれるタイプの鍵です。キーをポケットやカバンに入れたままドアノブに触れるだけで解錠できたり、ボタン一つでエンジンを始動できたりする高機能なキーです。このタイプのキーの多くには、盗難防止装置である「イモビライザー」が搭載されています。イモビライザー付きのキーは、キーに埋め込まれたチップのIDと車両側のIDが一致しないとエンジンが始動しない仕組みになっており、スペアキーを作成するには、新しいキーのIDを車両に登録する専門的な作業が必須となります。部品代も高価で、登録作業も複雑なため、ディーラーでの作成料金は最も高額になります。一般的には3万円から5万円程度、車種や機能によってはそれ以上かかることも珍しくありません。これらの料金はあくまで目安であり、実際の金額は車種、年式、ディーラーによって異なるため、必ず事前に見積もりを確認することが重要です。