玄関ドアクローザー交換自分でやる方法


玄関ドアのドアクローザーから油が漏れてきた、調整しても速度が変わらない、異音がひどい。そんな時は、ドアクローザーの交換が必要になります。専門業者に依頼するのが確実ですが、適切な工具と手順を踏めば、DIYで交換することも可能です。自分で交換すれば費用を抑えられますが、高所での作業や重量物の取り扱いも伴うため、安全には十分注意し、自信がない場合は無理せずプロに任せましょう。まず、交換用の新しいドアクローザーを用意する必要があります。最も重要なのは、現在取り付けられているドアクローザーと「同じメーカー」の「同じ型番」、または「互換性のある後継機種」を選ぶことです。ドアクローザー本体やアーム部分にメーカー名や型番が記載されていることが多いので確認しましょう。もし型番が不明な場合は、ドアの重量や幅、取り付け穴の位置などを測定し、適合する機種を選ぶ必要があります。インターネットやホームセンターで探すか、金物店などで相談してみましょう。必要な工具は、ドライバー(プラス、マイナス)、モンキーレンチまたはスパナ、脚立、そして安全のための手袋です。作業は必ず二人以上で行うことをお勧めします。まず、古いドアクローザーを取り外します。本体とアームを連結しているネジを緩めてアームを分離し、次にドア枠と本体、ドアとアームブラケットを固定しているネジをすべて外します。ドアクローザー本体は意外と重いので、落下させないように注意深く支えながら取り外してください。古いものを取り外したら、新しいドアクローザーを取り付けます。基本的には取り外した逆の手順です。まず本体をドア枠に、アームブラケットをドアに、それぞれ説明書の指示に従ってネジでしっかりと固定します。その後、本体とアームを連結します。この際、アームの向きや取り付け位置が指定されている場合があるので、説明書をよく確認してください。最後に、ドアの閉まる速度を調整ネジで適切に設定し、何度か開閉テストを行ってスムーズに作動するか、異音などがないかを確認すれば完了です。